- TOP
- アルコニックスグループ早わかりコンテンツ
アルコニックスグループ
早わかりコンテンツ
早わかりコンテンツ
アルコニックスグループとは

私たちアルコニックスグループはアルミ、銅など非鉄金属の「商社流通」と、ニッチでありながら競争力のある製品を生み出す「製造」からなる「総合ソリューション企業」です。
2つの機能(商社流通と製造)が独立して発展する中、個々の力が高まることにより最終的に大きな力を生み出し、私たちの目指す「夢みた未来を描く」ことにつながると考えています。
当社の企業理念の真髄

※「非鉄金属の取引を通した新たな価値の創造」という
当社の企業理念の本質を表す言葉として、
当社の中期経営計画にて紹介しております。
アルコニックスグル-プの強み
M&Aに関わる独自のノウハウを活かし、 グループ会社入りした製造会社群を成長ドライバーとして育成・発展させてきたことにより、自動車のEV化、DXやIoTの進展に伴い、今後市場規模が拡大される分野において、原料・製品から加工・製造製品までを一括した対応が可能。
当社グループの技術と製品が、IoT/DXとサステナブルな社会作りを推進
注力3分野
「自動車」「半導体」「電子材料」が
一体の商流を形成
-
自動車
EV/FCV部品材料 電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)
及び自動車の電装化・IoT化は
半導体・電子材料の利用を加速 -
電子材料
電池材料 スマートフォン、
タブレット端末DXやIoTの進展に伴い、
高機能電子材料の需要増加 -
半導体
半導体製造装置 半導体 半導体の使用領域拡大に伴い、
半導体の製造・実装装置の需要も増大
当社グループ取扱品並びに製品
原料・製品(伸銅品、電⼦・電池材料、レアメタル)から加⼯・製造製品までを網羅
事業について
非鉄金属の素材・部品の製造、卸売からリサイクルまでを、ONE-STOPで実現。
各社単独では提供できない付加価値をご提供いたします。
商社流通セグメント
主な最終製品
濃色部は当社の注力3分野に該当
タブレット端末
(車載用・IT機器用等)
(鉄鋼製造材料)
(ボディ)
(アルミフレーム等)
(構造部材)
(半導体用)
(空調用銅管)
製造セグメント
主な最終製品
濃色部は当社の注力3分野に該当
(めっき・摩擦調整材)
(マーキング装置)
(めっき材料)
(プリントめっき)
(非破壊検査)
(駆動部品、試作部品)
タブレット端末
(エンジン部材)
(熱交換器・各種部品)
アルコニックスのM&A
CSV経営*を推進するM&A体制
M&Aは当社グループの成長の重要なドライバーの一つです。当社は、社会的価値と経済的価値の双方を追求するCSV経営を実現するM&Aに向けた体制を整備しています。
当社は特定の分野で高度な技術を有するものの、後継者不足や投資余力の不足等の問題を抱える中小規模の企業を対象に事業継承を行い、その会社を成長させることで、日本のモノづくりに貢献してきました。
また、収益力強化に向けて、グループ内の会社が現在持つ機能を補完できる企業のM&Aを推進しています。この「事業承継型M&A」と「補完型M&A」を両輪とするM&A戦略によって、当社は持続的な価値創造を目指しています。
Creating Shared value経営
社会課題を解決し、それを自社の経済的利益にもつなげるという考え方。

今後のビジョン
全てのステークホルダーが願う
「夢みた未来」の実現へ
