パーパス・ビジョン
パーパス《グループの存在意義》
どこかにいる、
だれかの未来のために
当社グループが取り扱い、製造している原料・素材・製品の多くは、そのままでは用途が分からないものですが、全てが地球のどこかにいるだれかの豊か(well-being*)な未来のためのものであるという誇りを持っています。
* “Health is a state of complete physical, mental and social well-being.” (WHO憲章)
ビジョン《グループのありたい姿》
ヒトをつなぐ、
モノをつなぐ、
技術をつなぐ
当社グループは、“どこかにいるだれかの未来のために”あらゆる機会をとらえ、ヒト、モノ、技術を縦横無尽につなぐ存在でありたいと考えています。
コーポレートスローガン:「夢みた未来を描く」
私たちの社名にあるXには「未知数」、即ち非鉄金属(ALuminum, COpper, NIckel)商社という枠組みに留まることなく様々な可能性に挑戦し続ける強い意志が表現されていますが、新たに「つなぐ(Crossing)」という意味を込めました。地球のどこかにいるだれかの暮らしを豊かにするという「夢みた未来」のため、非鉄金属や商社・製造といった枠組みに留まることなく、ヒト、モノ、技術を縦横無尽につないでいく大きな絵を「描」いていきます。
