アルコニックスグループの価値創造プロセス
The ALCONIX Group’s Value Creation Process

当社グループは非鉄金属が暮らしと産業を支える重要な資源であると考え、非鉄金属の取引を通じて社会の発展につながる価値創造を追求してきました。創業期は非鉄金属の専門商社として原材料や部品の商取引を通じて着実に成長してきました。そして、M&Aによって製造会社をグループに迎え、商社の枠組みに止まることなく業容を拡大することで、総合企業体へ発展してきました。その結果、商社流通機能と製造機能を有するユニークなビジネスモデルを構築し、それぞれのノウハウを組み合わせることで、夢みた未来につながる社会の発展を支えています。当社グループの中長期的なありたい姿である「非鉄金属業界の総合ソリューションプロバイダー」の実現に向けて、商社流通×製造のシナジーをさらに高め、生み出す付加価値を拡大し、持続可能な社会の実現に貢献することで、企業価値の向上を追求します。

目指す姿

非鉄金属の

総合ソリューション

プロバイダー

非鉄金属素材・部品・製品の生産から
卸売まで、全てをONE-STOPで提供

企業理念

アルコニックスは非鉄金属の取引を通じて、
新たな価値を創造し、社会の発展に貢献します

INPUT

知的資本

  • 目利き力を支える業界動向の知識
  • ミクロン単位の加工を支える製造技術
    研究開発費 338百万円

製造資本

製造子会社  39社
設備投資額*  3,813百万円
* 主に製造分野の生産設備増強

人的資本

  • 従業員数(連結)    3,227名
  • 年間教育研修費用(単体)1,698万円
  • 延べ教育研修時間(単体)3,332時間

財務資本

  • 総資産  182,890百万円
  • 株主資本 54,304百万円

社会関係資本

  • 祖業の商社流通が培った営業基盤

自然資本

  • 創業以来の主力事業であるリサイクル事業
  • 植物由来のエコ原料(カシュー原料)の利用

STRATEGY

重点投資領域

当社が強みとする既存事業領域を活用

基本方針

「資本コストや株価を意識した経営」の追求

  • 01

    収益力強化・創出

  • 02

    資本活用と配分最適化

  • 03

    人財投資

OUTPUT

  • モビリティ

    • 次世代エネルギー関連素材
      (電池・水素)
    • 軽量化・ギガキャスト関連
    • ブレーキ素材・部品
    • モーター・アクチュエーター素材
    • 自動車用 熱管理・熱交換部品・素材
    • レアアース・レアメタル
      など
  • 半導体関連

    • 半導体素材
    • 半導体製造装置用部品
      など
  • サーキュラーエコノミー

    • グリーンアルミ
    • リサイクル
    • 都市鉱山
      など

M&Aによる新たな企業の獲得

OUTCOME

  • 商社流通による未来を見据えた
    市場分析と商流構築

  • 生産技術の他分野応用
    新市場での顧客開拓

  • グループ企業同士の
    協力・協業